タイイング・スクール
本日生まれて初めて釣りの〝スクール〟に参加してきました。
プロタイヤーの備前氏によるタイイング・スクールなのだけれど、ここんとこ氏のブログにあるFLYの影響を少なからず受けている私としては是非聞きたい、見たいことがあった訳です。
寝坊して開催場所の神戸元町に多少遅れての参加・・・すんませんでした。

まずはドライ・フライ各種・・・パラシュート各種、CDCパターン、レオン・パターン、ウェットに続いてスペイフライ、そしてマドラーゾンカーなどなど。


↓これ、エルクヘアとならぶカディスパターンとしてマスターしたい・・・

↓これって私には無理っぽい・・・なんでも苦手なツール1つ使いますので(笑)


Talkも面白く6時間はあっという間でした。私はいくつかのリクエストと氏のFLYの謎の部分を直接聞けたことが大収穫。難易度が高いFLY、私には無理な次元のFLYもあり次回はタイイングできるレベルになっていたいとも。

↓半永久的に巻けそうにありません・・・

そして肝心要のノウハウが書き写されたメモの数々・・・忘れないうちにまとめ直し、書き写しをやっておかないと!本当に目からウロコでした~

ただ・・・・リュックとボストンバックは必要なかったです・・・参加者みなさん、軽装(笑)
正直、備前さんよりバックに入ってたツール、マテリアル多かったかもしれません(恥爆
帰りにUさんのお店で、レオンのサドルを購入してしまいました。
バイオットに続きレオンが私のお気に入りのマテリアルになりました。。。
by abelkun | 2007-04-01 22:24 | Flies